
総合的なサポートで「人事部のパートナー」に
株式会社大仙
鈴木特殊鋼株式会社
業種 | メーカー |
---|---|
従業員数 | 49名以下 |
所在地 | 愛知県豊田市 |
愛知県豊田市に本社を構える株式会社鈴木特殊鋼は、1952年の創業以来、特殊鋼の加工・販売を通じて地域のものづくり産業を支えてきました。機械構造用鋼材やステンレス、工具鋼など、幅広い鋼材を取り扱い、自社設備による切断加工や短納期対応を強みに、約500社の顧客と信頼関係を築いています。
採用活動においては「当社の良さが、求職者にうまく伝わっていないのではないか」という課題感を抱いていました。会社の雰囲気や人の温度感、仕事に対する想いなど、数字や実績だけでは伝わりにくい部分が、採用の壁になっていると感じていました。
▶︎ロゴ制作、理念の言語化
・企業ロゴの刷新と理念の言語化
▶︎WEBサイト制作
・採用向けのコーポレートサイトにリニューアル
▶︎映像制作
・採用向けPR動画の制作
採用広報の強化に向けて、エンルーツと共にロゴ制作、コーポレートサイトのリニューアルと、採用動画の企画・撮影に取り組むことに。まずは“どんな人と、どんな想いで働いているのか”を伝えるため、現場で活躍する社員へのインタビューを軸に構成を設計。動画撮影では「自然体で表現できた」「素の表情が引き出せていた」と社内からも好評でした。
採用ページでは「この1ページで会社のことが伝わるようにしたい」という要望をもとに、事業内容だけでなく、働く環境や社員の声、キャリアの考え方などを丁寧に整理。求職者目線に立って、初めての人でも“鈴木特殊鋼らしさ”が伝わる構成を意識しました。
動画や採用ページの公開後、「“いい雰囲気ですね”という声を求職者からもらった」「社員にも“見ましたよ、良いですね”と言われた」など、社内外から反響が寄せられるように。また、社内でも「採用にちゃんと向き合っている」という空気が生まれたことで、採用活動そのものへの意識が高まったといいます。
さらに「説明が難しかった会社のことも、“これを見てください”と見せられるようになった」のは大きな変化。採用広報のツールとしての使いやすさも、確かな実感を持って語ってくださいました。
今回の取り組みを通じて、「言語化の大切さ」「会社の温度を、どうすれば相手に伝えられるか」を深く考える機会になり、駒田さんからの提案で理念の言語化、企業ロゴのリニューアルにも取り組みました。
一緒に働く仲間を探す採用だからこそ、“何をしている会社か”だけでなく、“どんな人たちが、どんな想いで働いているか”を今後も発信していきたいと思っています。
鈴木特殊鋼の“らしさ”を、どうすれば感じ取ってもらえるのか―。これからも自社の強みと魅力を、まっすぐに届ける採用活動を続けていきたいと思っています。
貴社に合った採用戦略を
ご提案いたします
担当パートナーより
“らしさ”は形と言葉に宿ると考え、理念の言語化→ロゴ→採用サイト・動画の順に実装し、初見でも“らしさ”が一歩で伝わることを重視しました。今後も頼っていただけるパートナーとして全力でサポートいたします!